各線「新大阪」駅 東口より200m。血管外科の「新大阪バスキュラーアクセス日野クリニック」です。
  • 2015年3月9日(月)開院します。各線「新大阪駅」東口より200m。新大阪バスキュラーアクセス日野クリニック 血管外科
  • 透析患者様、一人一人に適した最良の治療を提供させていただきます。

お知らせ

年末年始 休診のお知らせ

2025年12月30日(火)~2026年1月3日(土)まで休診とさせていただきます。 年明けは1月5日(月)から通常診療を開始いたします。 尚、ご連絡頂ければ緊急対応は可能な限り行う予定です。 ご不便おかけしますが、あら …

夏季休暇のお知らせ

2025年8月14日(木) ~2025年8月16日(土)まで休診とさせていただきます。 尚、ご連絡頂ければ緊急対応は可能な限り行う予定です。 あらかじめご了承ください。  

3/1(土)休診のお知らせ

令和7年3月1日土曜日、学会出席のため休診となります。 あらかじめご了承ください。

年末年始 休診のお知らせ

2024年12月30日(月)~2025年1月3日(金)まで休診とさせていただきます。 年明けは1月4日(土)から通常診療(昼まで)を開始いたします。 尚、ご連絡頂ければ緊急対応は可能な限り行う予定です。 ご不便おかけしま …

台風10号接近に伴う 臨時休診のお知らせ

8/30(金) 8/31(土)にかけて台風10号の接近に伴い、交通機関の乱れや停電等が予想され、 通常の診察時間を変更し、 8/30(金)午後~ 8/31(土)は臨時休診とさせていただきます。   ご不便おかけ …

診療のご案内

診療科目

血管外科

診療時間
9:00~17:00

▲ … 土曜日は9:00〜12:00

休診日日曜、祝祭日

印刷用クリニック情報はこちら(PDF)

バスキュラーアクセスとは…

バスキュラーアクセスとは、血液透析を行うとき、血液循環を可能とするために患者様に施させる仕組みのことで、透析患者様にとって、心臓と同様に充分に機能することが生命維持に必須の大切なものであります。

バスキュラーアクセスの治療法として、

  • 内シャント(自己静脈内シャント・人工血管内シャント)
  • 表在化動脈
  • 透析用カテーテル

などがあります。

当院では、バスキュラーアクセス作成、維持管理や修復(外科及びカテーテル手術)を専門に行っています。
当院の診療は 予約制 となっています。
緊急時は予約外で対応させていただきます。
ご予約・お問い合わせは、TEL 06-6324-1177 まで。

ドクター紹介

院 長 日野 裕

ごあいさつ

 この度、新大阪にバスキュラーアクセスの診療を中心に行う血管外科クリニックを開設いたしました。バスキュラーアクセスは透析患者様にとって、心臓と同様に充分に機能することが生命維持に必須の大切なものであります。私は、心臓血管外科医として20年間に多数の心臓血管手術、カテーテル検査、カテーテル治療を経験、執刀してきました。また、平成25年からバスキュラーアクセス治療の第一人者である天野 泉先生(名古屋バスキュラーアクセス天野記念診療所)の下で、バスキュラーアクセスの診療・治療について学ばせていただきました。当クリニックでは、血管造影装置、エコーを用いたカーテルによる経皮的血管形成術と外科手術のいずれも行えるハイブリッド手術室で行います。天野先生には引き続きアドバイスをいただきながら、個々の患者様、一人一人に適した最良の治療を提供させていただきたいと考えています。

資 格

  • 日本外科学会認定医
  • 日本胸部外科学会認定医
  • 特定非営利活動法人日本透析アクセス医学会 VA血管内治療認定医

略 歴

昭和41年10月13日生まれ(大阪市)
昭和60年
甲陽学院高等学校卒業
平成 5年
関西医科大学卒業
平成 5年
関西医科大学 胸部心臓血管外科 医員
平成 8年
国立循環器病センター 心臓血管外科 レジデント
平成12年
神戸大学 循環動態医学講座 呼吸循環器外科 医員
平成17年
六甲アイランド病院 心臓血管外科 医長
平成18年
淀川キリスト教病院 心臓血管外科 医長
平成20年
明石市医師会立明石医療センター 心臓血管外科 医長
平成23年
淀川キリスト教病院 心臓血管外科 副部長
平成27年1月
淀川キリスト教病院 退職
平成25年~
平成27年2月
名古屋バスキュラーアクセス 天野記念診療所 研修
平成27年3月
新大阪バスキュラーアクセス 日野クリニック開設

 内シャント手術は国立循環器センターレジデント時に指導を受け、以降の勤務施設で継続して行っておりました。また、平成17年以降は心臓大血管手術とともに年間100例前後の内シャント手術行い、淀川キリスト教病院では透析室でのエコー検査、手術、PTAを含めてバスキュラーアクセス管理を行っていました。

クリニックのご案内

院内のご案内
外 観
待合室
当クリニックはルーシッドスクエア新大阪の2階です。
受 付
受付
待 合
待合
待合(個室)
待合(個室)
通路(各室入口)
通路(各室入口)
手術室
手術室
トイレ
トイレ

 一般社団法人 National Clinical Database(NCD)
データ登録参加について

当クリニックは、一般社団法人 National Clinical Database(以下、NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。

NCDは、様々な疾患・治療・手術に関する日本全国の医療情報を収集しているデータベースを運用する団体です。学会や学術団体と連携・協力し、収集したデータの適切な維持管理運用を行っています。集められたデータは、国内の研究に用いられ医療水準の評価及び臨床研究の支援などに役立てられています。

この事業を通じて、患者さんにより適切な医療を提供するための医師の適正配置が検討できるだけでなく、当科が患者さんに最善の医療を提供するための参考となる情報を得ることができます。何卒趣旨をご理解の上、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

1. NCDに登録する情報の内容
当院で行われた手術と治療に関する情報、手術や治療の効果やリスクを検証するための情報(年齢・病名・手術日など)を登録します。
NCDに患者さんのお名前を登録することはなく、氏名とは関係のないIDを用いて登録します。IDと患者さんを結びつける情報はNCDには提供しません。
2. 登録する情報の管理・結果の公表
登録する情報は、それ自体で患者さん個人を容易に特定することはできないものですが、患者さんに関わる重要な情報ですので厳重に管理いたします。
当院及びNCDでは登録する情報の管理にあたって、情報の取り扱いや安全管理に関する法令や取り決め (「個人情報の保護に関する法律」、「人を対象とした医学系研究に関する倫理指針」、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等)を遵守しています。
データの公表にあたっては、NCDが承認した情報のみが集計データとして公表されます。 登録するデータがどなたのものであるか特定されることはありません。
3. 登録の拒否や登録情報の確認
データを登録されたくない場合は、登録を拒否して頂くことができます。
また、登録されたご自身のデータの閲覧や削除も可能です。なお、登録を拒否されたり、閲覧・修正を希望されたりすることで、日常の診療等において患者さんが不利益を被ることは一切ございません。
4. NCD担当者の訪問による登録データ確認への協力
NCDへ登録した情報が正しいかどうかを確認するため、NCDの担当者が患者さんのカルテや診療記録を閲覧することがあります。
この場合、NCDの担当者と守秘義務に関する取り決めを結び、患者さんとIDや氏名など患者さんを特定する情報を院外へ持ち出したり、口外したりすることは禁じます。

本事業への参加に関してご質問がある場合は、当クリニックのスタッフにお伝えください。また、より詳細な情報は下記に掲載されていますので、そちらもご覧ください。

National Clinical Database 外科系の専門医制度と連携した症例データベース >

アクセス・地図

〒533-0033
大阪市東淀川区東中島1丁目19-4
ルーシッドスクエア新大阪2階

各線「新大阪駅」東口より200m

お気軽にお問い合せ下さい。

TEL:06-6324-1177

近隣駐車場多数有り

電車でお越しの方

JR 新大阪駅 から

東口(東中島方面出入口)を出て、南側へ約200m
ルーシッドスクエア新大阪
当クリニックはルーシッドスクエア新大阪の2階です。

地下鉄御堂筋線 新大阪駅 から

中改札(2階)を出て、JR新大阪駅東改札口(3階)方面へ。
東改札口を過ぎて東口へ。
東口(東中島方面出入口)を出て、南側へ約200m

お車でお越しの方

当クリニック専用の駐車場はありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。
※申し訳ございませんが、駐車代は患者さん負担になります事をご了承ください。

近隣駐車場MAP

駐車場MAP